さて、当神社では九月の第一週の日曜日に例大祭『櫛魂祭:』を斎行しております。
このお祭りは一年に一度、日頃お守り頂いている六所神社の大神様に日頃の感謝の意味を込めて行う祭典でございます。
祭典終了後には地域の方々による奉納演芸や、歌手の方によるミニコンサート、そして大神輿の宮入が予定されております。また、敬神婦人会くしの会による「厄除けくし団子」の販売と出店も設営され出店ならではの味覚もお楽しみいただけます。
詳しいプログラム内容は、次回更新時に記載させて頂きます。
櫛魂祭と並行して神社裏では、『お焚き上げ祭』が執り行われており、不要になりました人形等をお預かり(古い御神札、お守りは無料・そのほかの物は有料)し、ご持参されました方々共にお祓いをする祭典を随時執り行っております。
お焚き上げする物を持ってこられた方々も一緒にお祓いを致しますのは、この期間だけでございますので、処分に困る物をお持ちの方はこの機会にお立ち寄り頂ければと存じます。
以下例大祭スケジュール
9月6日(土)9:00~17:00まで
○境内地内において厄除けくし団子の販売(売り切れ次第終了)
○神社裏にてお焚き上げ祭の斎行
9月7日(日)
○境内地内において厄除けくし団子の販売(売り切れ次第終了)
○神社裏にてお焚き上げ祭の斎行(9:00~17:00まで)
○14:00より例大祭式典
○15:30より奉納演芸等開始(←詳しい内容は次回更新時公開)
以上
![]() |
おたきあげ受付 |
![]() |
おたきあげ斎場 |
![]() |
お祓いを受けている様子 |
![]() |
大神輿宮入 |
![]() |
くし団子販売所 |