2014年11月25日火曜日

新嘗祭

 
さる11月23日六所神社御社殿にて『新嘗祭』を斎行致しました。
 新嘗祭とは、宮中祭祀の収穫祭にあたるもので、毎年11月23日(勤労感謝の日)に天皇陛下が神嘉殿にて新穀を神様に献じ、また、陛下自らもこれを食し、その年の収穫に感謝をする祭典でございます。
 全国神社ではこれに倣い地域ごとに収穫された新穀を神様に献じ、その報告と感謝の式典を執り行っております。神社の祭祀の中でも特に大事なものと位置づけられております。
 そして、歳が変わり2月になると祈年祭(きねんさい・としごいのまつり)を行い、その年の五穀豊穣を神様に祈ります。
 まとめますと、2月に祈年祭を行い神様に五穀豊穣を祈願し、11月に新嘗祭を通して新穀の収穫を神様に感謝するという事から、二祭一対の祭典であると考えられております。

 六所神社では同日、境内地内にある水神様にも豊かな水を育んでいただける事に感謝し、例祭を執り行い、また神池に鯉を放ち(放生会)神様に労いとおもてなしさせて頂いております。

 

 
 

神奈川県神道青年会様よりお送り頂いた新穀


国府で収穫された新穀
水神社
放生会で放たれる鯉

2014年11月18日火曜日

今後の行事予定

季節の移り変わりは早いもので11月の中旬を迎えました。
最終更新が8月の後半という事に時のたつ速さに驚いております。
さて、標記の通り今後の行事予定を書かせて頂きます。

○【七五三詣で祈願祭】について
  11月15日を過ぎておりますが、12月いっぱいまで祈祷受付をしております。
 
  土日祝祭日は御予約はいりませんが、平日に関しては御予約頂けますと助かります。

○11月23日【新嘗祭】及び放生会
  新嘗祭lは神社の神様にこの秋に収穫した新穀を奉り、豊穣の感謝をする祭典でございます。
  また、放生会は境内地内にございます神池に新しい鯉を放つ行事でございます。

○12月22日【大祓い式】ならびに【歳の市(だるま市)】
 大祓い式は、一年の内に知らず知らず積もった穢れを人形に移して払う神事でございます。
 夕刻より始まります歳の市(だるま市)は新年の御神札、紙垂の頒布やお正月飾りやだるまさん   
 を販売する市でございまして、社殿前ではだるまさんをお祓いして目を入れる場所もございます。
 また、新年祈祷の御予約も承っております。

○龍神祭
 12月24日六所神社境内地内、龍神大神社前にて斎行いたします。
 時間未定、誰でも無料にて参列できます。

○12月31日除夜~2時過ぎまで
 新年祈願祭を順次斎行致します。

簡単ではございますが、このような予定となっております。
各行事の詳しい内容は今後も当ブログ内でご紹介していく予定ではございますが、不明点等は直接神社まで御問い合わせくださいませ。

以上